皆さん子育てお疲れ様です。
こんな経験ないですか?
何で泣いてるの?
寝てくれない。。
寝たと思って置いたら起きる。
寝てる間ずっと抱っこ。
抱っこで私の手が痛い。
寝てる間静かにしないと起きるから何も出来ない。
こんなお声よく聞きます。
私も一人目のとき家事もできず悩んでおりました(泣)それから、三人目の時にスリング講習をうけて、いまは、産後ダンスも習得•̀.̫•́✧最近その悩み全くなしなんです。寝かしつけも我が子でなくてもすんなり寝てくれるんです٩(๑´3`๑)۶
今日はベビーシッターでS君の子守🎵
いっぱいお話して遊んで
スリングでまーるい抱っこで
産後ダンスのステップで 夢の中〜🎵🎵
5分もかからずお布団へ\(^o^)/
スリングもちゃんとした使い方で赤ちゃんも心地よくなるんです(๑´ڡ`๑)スリングは第二の子宮ともゆわれるくらい居心地のいいものなんですよ٩(๑´3`๑)۶しかし、町中で見る方抱っこ紐の使い方、スリングの使い方間違ってる方がほとんど(¯―¯٥)なんです。
お節介おばちゃんで声かけたいくらい(笑)
私の託児のお仕事の時の強い見方•̀.̫•́✧
スリング&産後ダンスでした〜\(^o^)/
コメントを投稿するにはログインしてください。