親子教室sunsunをご覧頂きましてありがとうございます。
産後ダンス、ベビーマッサージ講師、耳つぼセラピストとして活動しています。
そして、皆さんと同じ子育ての真っ最中!三人の母ちゃんでもあります( ´∀`)家に帰ると、家事、育児の大戦争です(笑)
3人目だからの余裕?!(笑)よく聞きますよね…
例えば、子供が泣き止まない…そんな時!
泣いてる姿を動画で撮って
ねぇ、これ誰泣いてる??というと、ピタッ!と泣き止みました。
まず一人目二人目の育児の時にはこんな事思いもしませんでした。
なんで泣いてんの?!
言わないとわからん!!
などとこっちが感情的に言ってしまっていました。。
なんせ、上二人は年子でしたので(笑…
3歳と2歳のイヤイヤ時期の二人の子育て中もほんと!色々悩みました。怒ってしまって寝顔みてから反省…の繰り返し。
そんなときに出会った言葉に私は心打たれ、出先のお店で泣いてしまったのです。
某赤ちゃん用品を扱っているお店で買い物中、またトイレとか言ってなかなか買い物すら出来なくて、イライラしていたとき、
トイレに貼っていました。
思わず、私は写メをとりました。そして、帰って自分のスケッチブックに書き写しました。
誰が書いたのか、何かの宗教なのかわかりませんが、私の心に響いたのでした。
綺麗に残したいな❤と、これは、お友達の旦那様が習字がお上手なので書いて貰いました(*^^*)
私が以前に救われた言葉❤是非皆さんにも❤と思いブログに、書いてみました(≧∇≦)b
その他にも、常に頭に残しておきたい言葉は、
★誉めてあげれば、子供は明るい子に育つ
★とげとげした家庭で育つと子供は乱暴になる
★子供を馬鹿にすると引っ込み思案になる
★親が正直であれば子供は正直であることの大切さをしる
これは、ドロシーさん子供が育つ魔法の言葉より
皆さんの子育てが楽しくなりますように…(あっ、なんか七夕のお願いみたいになってしまった(ノ´∀`*)今日は七夕!急いでお願い事書きました(*´∀`))
ながながと読んでくれてありがとうございました❤
七月の教室はこちらから。
コメントを投稿するにはログインしてください。