小1娘はお盆休みにお父さんに机つくってもらったよー😊
自分でビス打ちもしたから愛着わくね‼️
ランドセルもゴミ箱も全部入るように設計してくれたよ~
そして、椅子もすべて収納できるお片付け設計!(旦那の職業柄御得意分野!)
小1娘は勉強が楽しいとドリルどんどん進める進める!今日は教えるのに苦手だったかさの勉強。
上の子の時は1Lは、1000mlやねん!覚えて!と頭ごなしでごめん。。
三人目子育ては余裕!
これも楽しく教えよう!
勉強が楽しいものだと教えようと心掛け。
一人目からこんな事出来たら良かったなと反省。。後悔。。
家にある計量カップに落書き!

コップのかさは?という問題!実際にコップに水入れてこの計量カップにうつしかえたら、目の色変えて喜んでくれた!
次お風呂のかさは?
おいでー!お風呂いこ!
このまま勉強が好きでありますように。。(笑)
先日、生後2ヶ月で一人目子育てで悩んでますとお問い合わせ頂きました。
そりゃ悩むよね。
初めてづくしですから。
私も一人目子育ては産後うつ経験もありなんです。(え?そんなに明るいのに?とよくゆわれる(笑))
子育てあるある!失敗談などなど!色んなお話しながらママが元気になって貰えたらと思います🎵
教室案内はこちら↓
8/19 おうちで産後ダンス担当
8/20 ベビーマッサージ教室
8/24 ネイル
8/25 ベビーマッサージ教室
その他、ベビーマッサージ・産後ダンスの出張依頼、エステ(出張も可)、耳つぼ、ロゼット作り、骨盤調整も個別で対応させていただいておりますのでご希望の方はお気軽にお問い合わせください

コメントを投稿するにはログインしてください。